新着記事
ネコの耳は最上の探知装置!耳の動きだけでその気持ちがわかる!
ネコの耳は超高感度な探知装置で、かなりの精度で音の出所を検知することができます。ネコの耳の動きから気持ちを読み取ることができます。ネコの耳を掃除する場合は、細心の注意を払いながらやってあげてください。
人に飼われる前のネコの本能が目覚めてる?猫の狭い所好きな理由
ネコの好きな場所は高い・あったかい・狭いところです。狭いところ好きの理由の第一は、野生の頃の本能にあります。ネコの好みに合わせて、高い・あったかいに加え、狭いを第一に考えてあげると、ネコは大満足です。
ネコだって夢を見ることがある!!ニャンともかわいい寝姿の裏側
飼いネコは安心して眠ることができます。ネコも夢を見ていて、その寝姿から、安心度合いを知ることができます。ネコの大事な熟睡時間は4時間で、脳の休憩となっていますので、そっと寝かしておいてあげてください。
ネコの可愛さの秘密は目にアル!瞳の奥に見えてくる猫目のすべて
ネコは子供の頃の目と顔の比率のまま大人になっていて、とてもかわいく見える。瞳を覆っている虹彩が、ネコの目の色として、そのかわいらしさを演出しています。ネコ好きとしては光る目にも、かわいさが増してくる。
ネコにサカナは要注意!!生魚を食べ続けると、猫は病気になる!
ネコはそれほど生魚を好きではなく、与え続けると、死んでしまう場合もあります。「魚介系」のサバ・にぼし・イカ・アワビなど、「植物系」のネギ・リンゴ・ピーナッツ・ナスなどで、様々な障害が考えられます。
気持ちは言葉で伝えるのがイチバン!?猫の鳴き声が意味するもの
ネコの鳴き声にはネコの気持ちを表わす意味があります。「ニャー」は最も一般的でネコが訴える時、「ニャ」っと短く鳴くのは返事をしている時、「オアーン」は発情期、「ウー」は警戒音、「マーオ」は威嚇の声です。
好きだからこそネコは噛む!猫が噛んでくる時の正しい対応の仕方
ネコが噛む理由で最も考えられるのが愛情です。子ネコの頃からの噛みグセや、狩りの本能を目覚めさせると、ネコは噛み付いてきます。イヌに狂犬病があるように、ネコでも噛まれると感染症にかかる可能性があります。
毛づくろいしないのは【危険信号】?猫が体をなめるのは健康の証
ネコの毛づくろいをしている姿は、ホッコリさせてくれます。その理由は、健康維持・体温調節・ストレス発散などです。毛づくろいの回数の変化は、何らかの危険信号と判断して、日頃からよく観察しておいてください。
ネコは【猫舌】なんかじゃない!ちょっと熱いのに慣れてないだけ
ネコは「猫舌」で熱い食べ物が嫌いというイメージですが、熱い食べ物に慣れていないというだけです。ネコにわかる味は苦さ・酸っぱさ・しょっぱさです。ネコの食事は飼い主が気づかってあげるのがイチバンです。
ネコのひげは感情の【カタマリ】!ひげを見れば気持ちがわかる!
ネコのひげは、感覚器官として役立っている他、感情を表現している。ひげは人間とは違って、血管や神経が毛根のところに集中し、周囲の状況に反応している。これを切ったりすると、ストレスで亡くなることもある。