Skip to content

愛猫の心が読めるかも!?猫の生態や習慣を徹底調査しました

Home > Page 2

ママ猫の記憶がよみがえる?ネコの【モミモミ】は子猫の頃の名残

2016年7月20日

ネコのモミモミは、ママネコのお乳を出やすくするために揉むしぐさと同じです。ママネコに甘えた記憶は、成長したネコにも現れてきて、このモミモミで甘えてきます。大事な行動なので、これに付き合ってください。

爪とぎはネコの多彩な会話術!いろんなことを伝えている振る舞い

2016年7月19日

ネコは、高所に爪跡を残して大きさをアピールし、マーキングの爪とぎを飼い主にも行ないます。ネコは甘えん坊で、飼い主にかまって欲しくなる時に爪とぎをします。ベストな爪とぎ。爪は先だけを切ってあげると良い。

歩き方からネコの気持ちが見えてくる!低姿勢や斜め歩行まで色々

2016年7月18日

ネコの歩き方には意味があって、気持ちや健康状態がわかります。ウォークはのんびりとした気持ちで、ペイシングはちょっと急いでいる時、ギャロップは焦っている時などです。歩き方に変化があれば気づかいましょう。

ネコの心の声をしっぽが語る!しっぽの動きには多くの意味がある

2016年7月17日

ネコがリラックスした時のしっぽは前足に巻きつけられた状態、真っ直ぐに立てているのは信頼・愛情・友情、逆立っていると臨戦態勢、後ろ足の間に隠すのは怖がっている証拠、しっぽを振るのは嫌な時です。

← Previous 1 2 3 … 5 Next →

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 見た目がズバリ猫の性格を表わす!?ネコの毛の模様と性格の関係
  • ネコの【スリスリ】行動には愛情タクサン!そこに込められた意味
  • 【砂かけ】は良く見かけるネコの行動!エサにかけることもある!
  • 【猫パンチ】でイザ攻撃!!相手を決して逃さないネコの必殺技!
  • ママ猫の記憶がよみがえる?ネコの【モミモミ】は子猫の頃の名残
  • 爪とぎはネコの多彩な会話術!いろんなことを伝えている振る舞い
  • 歩き方からネコの気持ちが見えてくる!低姿勢や斜め歩行まで色々
  • ネコの心の声をしっぽが語る!しっぽの動きには多くの意味がある
  • ネコは鼻で好奇心を満足させる!クンクン嗅いで情報をゲット!!
  • ネコの耳は最上の探知装置!耳の動きだけでその気持ちがわかる!
  • 人に飼われる前のネコの本能が目覚めてる?猫の狭い所好きな理由
  • ネコだって夢を見ることがある!!ニャンともかわいい寝姿の裏側
  • ネコを見つめると目をそらされてしまう!それは愛情の【シルシ】
  • ネコの可愛さの秘密は目にアル!瞳の奥に見えてくる猫目のすべて
  • ネコにサカナは要注意!!生魚を食べ続けると、猫は病気になる!
  • 気持ちは言葉で伝えるのがイチバン!?猫の鳴き声が意味するもの
  • 好きだからこそネコは噛む!猫が噛んでくる時の正しい対応の仕方
  • 毛づくろいしないのは【危険信号】?猫が体をなめるのは健康の証
  • ネコは【猫舌】なんかじゃない!ちょっと熱いのに慣れてないだけ
  • ネコのひげは感情の【カタマリ】!ひげを見れば気持ちがわかる!

Copyright © 2021 愛猫の心が読めるかも!?猫の生態や習慣を徹底調査しました